ぶどうの家

~心と体を癒やして日々元気に~

*

「 スタッフブログ 」 一覧

2011年 謹賀新年

 


   
2011年
新年あけましておめでとうございます。
本年も、従業員一同
親切、丁寧、思いやりと
感謝の気持ちを大切に!
をモットーにがんばってまいりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。


ぶどうの家では、毎年恒例の
お餅つきが行なわれました。
威勢のよい、掛け声がこのお写真からも
響いてきそうです!

ヨイショー!  ヨイショー!

 
お餅をつく姿に みなさん手を叩きながら
応援をされたり、とっても楽しそうな
ご様子でした。

女性の皆様には、小餅を丸めていただき・・
 
 
さて、男性は・・・
次のお餅つきの準備です

みなさん、久しぶりの
つきたての餅の感触に
笑みがこぼれてます(^^)
  
沢山の、小餅が出来あがりました!

小餅の完成に、
ハイポーズ!  

  
    
 少しですが、つきたてのお餅を
大根おろしや、あべかわ餅、おぜんざいなどで
美味しく頂きました!

 



 1月10日 成人式

ぶどうの家では、
今年成人式をを迎える職員が
振り袖姿で遊びに来てくれました。

 
懐かしいあの頃を思い出しながら・・・
綺麗な姿に
皆様、みとれておられました
 
 
さて、皆さん何をお願いされたのでしょうか?

 


ご注意ください!
1月17日 富田林市中野町でイノシシが出没し
襲われると言う事件が2件発生したとのことです。
近隣の皆様、ご利用者様、並びにご家族様
皆様方には、十分注意して頂けますよう
宜しくお願い致します。


大正琴

 
冬の懐かしのメロディ 15曲を皆様と唄い
楽しいひと時を過ごすことが出来ました

 

 

一月末に、琴城流友弦会の皆様が
大正琴を披露しに来てくださいました

 


1月15日は、小正月との事で、ぶどうの家の
しめ縄飾りを 「とんど」に
持って行ってきました

「とんど」とは?
平安時代の宮中の祭事であったものが
一般にも広まり尊いものを燃やすという言葉で「とほど焼き」といわれていたようです。どんどん燃え盛る様子から「とんど焼き」と言われる様になったそうです。
とんどの火で書初めを燃やし、紙が高く上がると字が上手になるや、
とんどで焼いた餅を食べると一年中健康でいられるとの言い伝えがあるそうです。

公開日:

グループホーム新聞 12月号

グループホーム新聞  12月号 より

公開日:

ちいさなぶどうの家だより 12月号

毎月発行 ちいさなぶどうの家 12月号 より

公開日:

クリスマス会(えっ・・・今頃クリスマス・・・なんですね)

師  走

今年も、あと半月となり、気忙しくなってまいりました。
ぶどうの家では、9月に行なわれた敬老会の
出し物の表彰式がありました。

さて、1位は!?


歌謡ショーを披露したチームが見事1位を獲得!
  
 
おめでとうございます!
見事1万円食事券を手にしたスタッフ

喜びもひとしおのようです。

                     

12月
   
今年も残り僅かとなりました。
 今月、ぶどうの家では、クリスマス一色で
  ご利用者様と楽しい時間を過ごさせて
頂いています。

   クリスマスに向けて みなさんと一緒に
   ツリーの飾りつけ
   

 
                          

                                               

                      素敵なクリスマスツリーが完成しました。
   12月中は、玄関入口に飾らせていただいて 
   いますので、いつでも見にいらしてくださいね。

 
 
 

この日は、駒ヶ谷保育園の児童のみなさんがぶどうの家に
遊びにきてくれて、
楽しい時間を一緒に過ごすことができました。


今度は、皆さんで一緒に作った
フェルトのマスコットのプレゼントをもって
駒ヶ谷保育園へ届けにいきました。


かわいい園児達に喜んでもらい
笑顔と歌の歓迎を受けました。
喜んで頂けたので、本当によかったです。

さて、ぶどうの家での
  クリスマスパーティー

  
 

大道芸の皆さんが来られて
バルーンのパフォーマンスをされたり・・・

皿回しをされたり・・・

聖歌隊の歌があったり・・・

衣装からすべて、手作りのピンクレディーの
プチコンサートがあったり・・・


ビンゴゲームをしたり・・・

  

最後には、サンタさんからの、
素敵なお菓子のプレゼントをもらって
みなさんの表情から、笑顔がこぼれていました
 

 

 


 
2010年 今年もあと数日・・・

雪のちらつく寒さとなりましたが、
ご利用者様はじめ、ご家族様も
お風邪などひかれませんようにお身体に
ご自愛くださいませ。

2011年も、ぶどうの家職員一同
皆様の笑顔に助けられ、頑張っていきたいと
思っております。
それでは、
今年のご利用ありがとうございました。
来年も、皆様にとって良い年になりますように
  職員一同心よりお祈り申し上げます。
 

 

 

 

 

 

公開日:

11月のぶどうの家(遅ればせながら・・・のご報告です)

 
  
   霜月
11月は、文字通り霜が降る月

 「食物月(おしものづき)」の略であるとする説、
 「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説
 等々があり、別名「神楽月(かぐらづき)」「子月(ねづき)」…


               《府立農林センター》 
       
             正門から入ったところの『銀杏並木』

                   
                  
                                             
                                             

   秋にはギンナン拾いの人々が集まり、銀杏並木の横には、
   クヌギなどが植わっていて、どんぐり拾いを満喫。
   そのそばに小さな池があり、小魚が泳いでいたり、
   都会では近頃見られなくなった「タニシ」がいたりで、
   懐かしさで興奮(*^。^*)

◆レクリエーション◆
     
         コーラスグループ♪ ♪♪ ♪ライラック様

     
               各々のパートを素敵に合唱♪
     ☆お聴きなじみの曲を織り交ぜて下さり、音楽の魅力を体感☆ 
                   
   
                
    大正琴 
    $BL>8E20LZ9)@=:n=j@=$NH/L@4V$b$J$$:

      
   
   大正琴の音色にのせて軽快に、
      楽しそうに演奏されているお姿、
        さわやかな音色に会場からも大きな拍手が送られていました。
   

  獅子舞
                     ill_nen06_sisi02.jpg 松

               正月や縁起の良い日に行われ、
    疫病退治・悪魔払いをするものとして大衆に広く信じられています。

                
            
            

悪魔払いの儀式 

  始まりは、16世紀初め、伊勢の国で飢饉〔ききん〕、疫病を追い払うために   
  獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞わせたのが始まりといわれ、その後、悪
  魔を払い、世を祝う縁起ものとして定着し、祝い事や祭り事で獅子舞いが行
  われるようになったとか…

  
◆小規模多機能◆ 

                 
       いろんなゲームを、身体を動かし楽しみました。
                 

◆グループホーム◆ 
  

     

                                         
     いただき物のさつま芋をスウィートポテトを作りました。
                                         

 

◆消防訓練◆

柏原羽曳野藤井寺消防署員の方々のご指導のもと
       平成22年度消防訓練を実施
(平成22年11月22日)

                  
                                  
 
                 

         火災等の災害が発生した場合

    クリックすると新しいウィンドウで開きます        消火器の取り扱い訓練を行っています /浦安市

   
    ①確実な119番通報…
消防隊が到着するまで、
                 消防用設備を使用して、迅速かつ的確に!

    ②在館者の人命保護と

    ③災害の拡大防止の措置がとれるよう習熟する。 

                 通報
                 

                 人命保護
                 
                 
                 拡大防止措置                                                                               
                 
   
     日頃から防災訓練を繰り返し行う
         誘導・点呼・報告確認

       活動要領を身につけること! 

   
◆家族介護者教室◆

                                                  

                                               
                   
                                               
  
                                               
  

◆施設内研修◆
  
   ※AED講習会※
   (地域の方にも参加していただき、一緒に学びました。平成22年11月7日)
AEDについて・・・
心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的な
ショック(除細動)を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器。


                                              

                                              

                                              

                                              

       心臓の動きを取り戻す時に、脳からの命令がある
       肺は脳の命令でガス交換をし、心臓は勝手に動く
       のが正しい知識です。

 ※介護技術講習会※

                車イスで、坂道を移動

                                               

                               

    
・上り坂⇒介護者は身体を少し前傾して、押し戻されないようにしっかり押す。

・下り坂⇒緩やかな下り坂…前向きで、車イスを後ろに引くようにする。
      急な下り坂…後ろ向きで一歩一歩ゆっくりと軽くブレーキをかける。
      

※手洗い講習会※
  
  手指衛生について
             
            手洗い……流水と石鹸による

           手指消毒…速乾性手指消毒薬による
                


   石けん液を泡立てながら、もみ洗いをしましょう。
   
        洗ったあとに手をしっかり乾かすことも大切です。

            手指消毒用アルコールは、しっかりすり込みましょう。

                          
                 手洗い方法

  1)爪を短く切り、時計やアクセサリーは外しておきましょう
 2)手を水でぬらしてください
 3)薬用石けんを手に取ります
 4)石けんを手にひろげて泡立たせましょう
 5)手の平と手の甲をこすって洗いましょう
 6)指と指の間を洗いましょう
 7)親指を洗います
 8)指先と爪を洗います
 9)爪の間をブラシで洗います
 10)手首を洗います
 11)石けんを流水できれいに洗い流します
 12)ペーパータオルやマイハンカチ、乾燥機で乾燥させます

正しい手洗いの仕方イラスト図解


                

                                         手指消毒方法
クリックすると新しいウィンドウで開きます
                                
 

 

予防対策のご提案

手指衛生は感染を防ぐ上で非常に重要なこと
インフルエンザは飛沫感染以外にも、手指を介して接触感染しますので、手洗い、手指消毒は非常に重要です。

     ※手洗い
     ・石けん液でこまめに手洗いを行いましょう。
     ・手についたウイルスを洗い流します。
     ※手指消毒
     ・石けん液と流水による手洗いに加えて、
     ・手指の消毒を行いましょう。
     ・手洗い後に行うとより効果的です。

手洗い、手指消毒の効果

インフルエンザウイルスを用いて、手洗い・手指消毒の有効性を検証の結果、どちらも15秒以上の作用時間で有効であることが示されたとのこと。

     手洗い・手指消毒の効果グラフ

   

 今後も、サービスの向上を目指し、基礎から応用まで、全職員で楽しみながら、
沢山のことを学んで行きたいです。

♡11月生まれ♡   
   

  

     

         シール-メッセージ-2お誕生日おめでとう 51円/エフプランター 多くの幸せが訪れますように☆★☆
  

公開日:

秋10月❀ぶどうの家❀

                     神無月

日本中の神様が、
10月11日~10月17日に開催されている出雲の国での会議へ集まり、
他の国には神様がいなくなってしまうことから、
そう呼ばれたとされています。

一方、神の集まる出雲では、10月は神有月と呼ばれているとか…

         
                            
                 朝晩に吹いてくる   
                        爽やかな風とともに、
                    祭礼時に更行される、
                地車の鐘の音『松茸・ぎんなん・栗』等
              実りの時期(*^_^*)心地よい季節となりました。


        グループホームご利用者様
           紀寿のお祝い
     
           社長より開会挨拶、賀寿
       

                北川市長様より賀寿
       
                 ご祝辞・贈り物
       
               施設長より、賀寿乾杯
       
               沢山の方々からの贈り物
       
               ご家族様より、ご挨拶
       
                   記念撮影
    
         思い出に残る素敵な一日となりました(*^。^*)    
   


◆10月のおやつレクリエーション◆

                       お萩

餡子の中に、
萩の季節に、握った餅米である場合を……『お萩』
牡丹の季節に、突いて餅米している場合を……『ぼた餅』
                            とされています。


 
     あずき・よもぎ・きなこ3種類のおはぎの完成 
   
  

彼岸(ひがん)と此岸(しがん)               
            彼岸 = 浄土(向こう岸。仏様の理想郷)       
            此岸 = 現世(こちら側の世の中。 迷いが満ちた世界)

    お彼岸で、お供えする習慣は、
    小豆の赤色には災難から身を守る効果があると信じられていて、
    邪気を払うという信仰が、先祖の供養と結びついたとか…

       こだわり手作りクレープ クレープ png

   小麦粉・牛乳・鶏卵などを合わせて溶いたゆるい生地を薄く焼いたもの
   パンケーキの一種で、フランス北西部のブルターニュ地方が発祥の料理

   
  ♪バナナチョコカスタード等々、それぞれトッピング!食べるのが楽しみ♪


◆外出レクリエーション◆

            お招きいただき、駒ヶ谷幼稚園へ
          
         

         
                        ☆穏やかな時間を過ごされました☆


◆象風マジックショー◆

 
  

   
    パワフルな芸術的な素晴らしいマジックをご披露いただき、
             皆さんお楽しみいただきました。
  

 
◆小規模多機能◆

      オープンカフェ              杜本神社宵宮祭
 
  

                                         
◆グループホーム◆

                     98歳のお誕生日会
                

  


◆部内研修会◆

【オムツ交換の目的と手技】

    オムツ交換の目的、選び方・交換時の必要物品・注意点
                   
                 声掛け・同意を得る
                
            露出を避け、タオル等で陰部を隠す
                

         オムツのマジックテープに注意・尿量等チェック・皮膚観察
                

※オムツを使用する事が前提ではなく、可能であれば外していく努力も必要。
※使用されていたとして、快適に過ごしていただけるよう工夫が必要。
※恥ずかしい・気持ち悪い・痛い・苦痛と感じるのではなく、
交換する事で、爽快感を与えられるように援助させていただく事を学びました。

◆10月❀お誕生日◆

  
          

          

          
        
       春には桜
         夏の海、夜空に輝く打ち上げ花火
         紅色に染まりゆく紅葉
           空から落ちてきた氷の結晶
             一年中で、もっとも美しい星空と
               されている冬の夜空
               四季の移り行く時を感じます☆★☆

      
    
  ぶどうの家では、
  四季折々の行事を通して、
  地域の人々や子どもたちとの交流を深め、
  日常生活や行事の様子等を
  ご紹介させていただいております。

                              ✿10月のぶどうの家より✿

公開日:

9月 敬老会

  一千年以上も昔から
   受け継がれてきたとされている
     眺めて楽しむ
       豊かな実りの秋の七草
            深まりゆく秋の気配を感じられます☆☆☆


         赤い花びらが天から舞い降り
      おめでたい事が起こる兆しとされている
        『彼岸花』別名:曼珠沙華が
      あちらこちらで見られる季節となり…
   そんな中♪ぶどうの家22年度敬老祝賀会が開催!

                  
   
                                      ☆敬老祝賀会☆

                  式次第
   
        1.開会の辞        阪本施設長
        2.市長祝辞        北川市長
        3.来賓祝辞        坂門ヶ原園長
        4.祝品贈呈        坂門ヶ原園児より
        5.演芸           坂門ヶ原園児                                  
                        スタッフ一同
        6.閉会の辞        司会進行役 

     

                ☆北川市長様より、ご祝辞☆

                          

             お祝いのお言葉、花束を頂戴いたしました。

     

           ☆坂門ヶ原保育園園児☆    

      
    
   人気の、ダンスや踊りを…
      踊っている子供たちが楽しい、見ているご利用者様が楽しい、
         なにより子供たちの心の純真でやさしい気持ちが…♡
 
                    

                              素敵なプレゼントを、頂戴しました。

 
       ☆ぶどうの家:スタッフによります出し物☆

                   鶴亀イラスト   
                   
  3   
                   
                   
                    鶴
                   
    
                                        
                                            
   7    
                                     
                   
                   6

                         人間もぐらたたきゲームへ参加
  
                     
                   

                                              大カラオケ大会開催
  
                                       カラオケ店へいこう!

                グループホーム入居者の娘様♪美人姉妹の歌謡ショー

       
                    
                    
                                       

 9 大抽選会   ガラガラ抽選機イラスト
       

    

  来賓の方々のあいさつに続いて、
  ご来賓の北川市長様からお祝いのお言葉を頂戴し、
  坂門ヶ原保育園園児より、心のこもった贈り物、
  園児たちによる演技、スタッフより心のこもった出し物など・・・
  日頃練習を重ねた演目が多数披露され
  みなさん、顔見知りの登場におおいに盛り上がって下さいました。
  盛会のうちに無事終えることが出来た敬老会★
  ご利用者様と一緒に職員も一杯楽しみました・・・
  
  ・・・あるスタッフより・・・
  出し物の中から施設長賞が決定するということで、職員は一層頑張りました(^^)
     

 9月壁画
      
   ご健康と笑顔の絶えない日々が、
     末永く続きますよう…お祈り致しております。


【沖縄民謡】   ♪ ♪♪トゥーヌマーヌ様♡来所 ♪♪

    
         
    ワイワイ賑やかに、自由に踊って、唄い♪楽しい時間となりました。
       

【家族介護者教室】
             9月26日(日)ぶどうの家デイフロアにて開催
     
    
                 高齢者疑似体験
                 よくある高齢者の骨折
                             ~転倒予防~

  
 疑似体験コーナー
 
 

 
 
 ”参加いただいた方々の、お声より”
  
短時間の着用で、体が痛く365日ずっととなると、大変不安感も大きいと感じた
思っていた以上に、不自由なのがわかりました。
車の乗降・・・大変でした。
白内障を想定したメガネの着用は、色・視野・遠近感など、負担の大きさを感じた。                                                                                                               
                                           等々
 
    
   体験する事により、少しでもより添える事ができ、
   お声かけ、誘導、介助の大切さを、感じる事ができました。

※職員向けの疑似体験勉強会は4日間かけて行いました。
 全職員が体験し、とても勉強になりました。
 
  9月お誕生日

 
          
    
      
    

◆小規模多機能◆    
                ♡9月のお誕生日♡
    
◆グループホーム◆
               お月見

         
               観月(かんげつ)とも称され、
  満月など月を、杯や池にそれを映して楽しんだとされていました。

    
                         とっても素敵な夜になりました(*^_^*)
         

ぶどうの家では、
今回の疑似体験、またその他施設内研修を設け、
職員の育成・スキルアップに取り組み、
スタッフ自ら体験し、心のこもったサービスの提供
「一人ひとりがいきいき輝いて」、
やりがいのある魅力ある職場づくりを、
「笑い」ながら楽しんで互いに自己を高め合い、
報告会を継続していくことで、
利用者様と共に笑いながら過ごすことができる
「理想の施設づくり」を目指しております♪ ♪♪ ♪ ♪♪ 

~~~予告~~~
家族介護者教室 (平成22年度 第2回)

日 程: 11月28日(日)
時 間: 13:30~15:00
場 所: ぶどうの家  1階 フロア

テーマ: 脳を活性化させる笑いの効力
講 師: 桂 三金(落語家)氏

その他: 作品展示コーナー
      福祉用具体験コーナー
      
15:00~ご自宅で出来るリフレッシュ体操
     (動きやすい服装でご参加ください)

※途中の入退室は自由に出来ますのでお気軽にご参加くださいネ・・・。
※参加申し込みは、☎072-950-0157(ぶどうの家)迄 
          
       

  

公開日:

ぶどうの家 8月❀

8月ぶどうの家
             
       記録的な猛暑です。
       まだまだこの暑さは、当分続きそうです…
    そんな中、8月のぶどうの家では、
        

    
夏の風物詩といえば、
      竹製の樋(とい)を使って素麺を流し、
        箸で捕まえてめんつゆ等に付け冷やし、
        清涼感を求め、楽しんでいただきました。

    直径10cmほどの孟宗竹を用意します。東急ハンズで2mものが一本5000円で販売されていました。遠方の方もお近くの東急ハンズに電話をして代引きで自宅まで配送してもらうとよいでしょう。 
   まずは、竹割りから…
   バランスの良い半円に、
   深さが浅くなると水やそうめんがこぼれる事になります。
   気合を入れ、きちんと真中を割っていきます。

    

   中をくりぬいて、きれいに削り、流れがよくなるようにします。

     
              『青竹』 伐採して間もない竹です。
    
     竹の青さやほのかな香りを楽しみます。

     

   ゆで具合、やくみ、だし汁の絶妙な味わいで、
   流しそうめんの他にも、
   手作りのみかん寒天・杏仁豆腐・抹茶寒天餡子添え等々…
   楽しい時間となりました。

 

     
    ♪♪  ♪♪♪ ♪ ♪              
ふくろうの森保育園の園児たちの演奏会            
      ♪ ♪♪ ♪ ♪♪♪ ♪ ♪♪ ♪       

   
                  
                                                              

   演奏会のあとは、じゃんけん大会、
   園児からの、折り紙で手作りふくろうのプレゼント
   かわいい園児達の演戯に、穏やかな時間がながれていました。

今年もお料理しました!!
  芋つる  
   
芋のつるというのは、サツマイモの葉っぱの茎の事!!
    芋の収穫時だけに食べられる、旬の味です。


          サツマイモの収穫の時、芋のつるも収穫します
                 
     お芋のつるは、薄皮を細いほうからむいていきます。                        
                        
           食べやすい長さに切ります。
             沸騰したお湯に塩小さじ1を入れ、
         再び沸騰したらざるに上げ、お水にさらします。

                 
                      よく水を切って鍋に移し、
         フライパンにごま油を、芋のツルを炒めます。
              醤油・酒・味醂、砂糖を加え、
            全体にまわったら、火を止めます。
                 
       お皿に盛り付け、ゴマを振ったらできあがり。!
                 

               美味しい!!ヾ(@°▽°@)ノ

               新鮮な食感!独特な香り!

カラオケ大会

        ご利用いただいております利用者の皆さま
          また沢山の地域の皆さまが集まる場
                 ぶどうの家
    高機能・高音質を実現、音響設備機器を購入いたしました。
       セット完了後、カラオケ大会開催いたしました♪♪


 

マジックショー

             すばらしい手品を披露!!

                

          何度見ても、どうしてなのか??…☹

 ぶどう収穫 

        
           いよいよ待ちに待ったブドウの収穫
        棚の下からのぞき込み色や房の形をチェック
         特に色は味の良し悪しを見る重要な指標
               真っ黒なものを厳選

                収穫はハサミで!
    

                  

                   
  
                  
           収穫したブドウは、とっても甘くて美味しかったです♥

小規模多機能では…  
収穫祭&防災訓練  


                  
                                
 農作物の収穫に感謝し、翌年の豊作を祈念するお祭りに出かけました。

  グループホームでは…  
  
 
            94歳☆お誕生日会
                  

          おめでとうございます。
         素敵な1年でありますよう!
         心より、お祈りいたします。      

                  
          ☆★☆★☆★☆★☆★☆

                   8月のお誕生日  
 

          おめでとうございます!  
f6698
 
    9月にはいりましたが、                                
         まだまだ暑い日が続いております。  
          
    朝晩は少し気温が下がり、                          
    過ごしやすくなってきました。            
    濃いこの季節もいいですが、                    
    この葉が紅葉するころは、もうすぐそばに…               素敵なロケーションになることでしょう❀        
    皆さま、どうぞご自愛くださいm(__)m            
   
 

公開日:

ぶどうの家 7月♪

        
      クリックすると新しいウィンドウで開きます 夏祭り2010 クリックすると新しいウィンドウで開きます
       
      夏まつり ♥
        夏野菜 ♥夏の風物詩…
           風に吹かれてゆらめく線香花火

   晴天に恵まれ、ぶどうの家「夏祭り2010」が終了いたしました。
   当日参加いただきました、
   デイセンター・小規模多機能・グループホームの利用者様、家族様、  
   また地域の皆様のおかげであると、実行委員や協力者ともども
   感謝しております。

     
          平成22年7月25日(日)
  
  本年度も
          『羽曳野河内音頭同好会』
 
                        『高鷲しなずはやし』
 
              お祭を盛り上げて下さいました。
 
    出店でのお買い物、友達同士での会話、踊りや歌の演出が
    ひと夏の大切な思い出となりました。

     
    
     
            
            
                 

                 
    
       
       
       
   
 皆様に、ご参加をいただき、
 楽しい思い出の一日となりました。
 来年も、楽しい夏祭りを今年以上に盛り上げるよう
 企画してまいります。
 どうぞよろしくお願いします。

七  夕            

  夜空に浮かぶ川のように見える、天の川は銀河(ぎんが)ともいわれています。
                
南から天頂を通って北へ流れる天の川の両岸に輝くのが、
                                        七夕のおり姫とひこ星です。

   
  西の岸辺に青白く明るく輝く1等星おり姫★東の岸辺に輝く明るい1等星がひこ星

レクリエーション

    『道の駅しらとりの郷・羽曳野』へ、お買物レクに出かけました。
   
      皆さん、思い思いのお買物を楽しまれていらっしゃいました。

                                       『お茶会』                                                                

     お茶を振る舞い、もてなし、語り、豊かな時間を愉しむ♪♪ ♪♪

                 

      少量ずつ口に含み、じっくりとお茶の奥深さを味わいました。

   

       『卓上ボーリング』           『百人一首』
   

  7月 お誕生日

  ★☆★☆★ Happy Barthday ★☆★☆★

                   7月のぶどうの家より

公開日:

ぶどうの家 6月

 カタツムリカタツムリ 6 月虹と紫陽花
  梅雨入りは壬の日(みずのえのひ)
   湿度が高くカビが発生しやすいことから
    「黴雨(ばいう)」が「梅雨」に転じたという説
     また、梅の実が熟する季節であるため
     「梅雨」と呼ばれるようになったという説があるとか…

        花菖蒲見学に出かけました(*^_^*)
  
                     平成22年6月6日(木)撮影

                  
                
                
                
                 
                
                
                
                梅雨の合間の一休み!
     小雨のなか、花菖蒲はしっとりと美しさを誇っていて、
     品種によって色や形が様々多くの種類の花が楽しめます。

   
        城山古墳小山花菖蒲園より

  史跡である津堂城山古墳の東側、周壕部分4,000平方メートル に
  花菖蒲約1万6千株を栽培されています

  菖蒲の他にも四季折々の草木が植えられ様々な風情が楽しめました。


6月♪レクリエーション♪

     大正琴 : 琴城流 友弦会様来所
     日  時 : 6月29日(火) 14時00分より
 
        ボランティアで琴演奏をしていただききました。
        1時間余り15曲を奏でて下さり、
        利用者様も大変喜ばれ琴と一緒に唄われたり、
        踊られ楽しいひと時を過ごされました。
        “いつも明るく活気にあふれていて演奏もし易い”
        とお言葉をいただきました。

♡小規模多機能♡

   紅白旗上げゲーム       テーブルサッカー
 
         どちらも、大変盛り上がり、白熱戦となりました。

♡グループホーム♡

    グループホームぶどうの家に入居されております利用者様が、
    102歳の誕生日を迎えられました。
    GH・デイ・小規模のご利用者様、家族様、職員・・全員参加で、
    お誕生会を開催いたしました。
    家族様も喜んで下さり、とても賑やかで家庭的なお誕生会になりました。

       
      
家族様より
      『ぶどうの家でお世話になってなかったら、
       こんなに長生き出来なかったと思ってます・・・』
      『こんなに大事にしてもらって、ほんまにありがとうございます・・・』
                              お言葉をいただきました。
      
            百ニ賀の祝い
      

  デイご利用者様は、感涙されていました。
  小規模ご利用者様は、楽しく歌って場を盛り上げてくださいました。
  GHの皆様は、長時間にも関わらず不穏になられることなく楽しまれていました。
  職員さんも楽しそうに輪に入って見守りながらのおしゃべりで盛り上がり
  楽しく、和やかな時間を過ごしました。

      
        素敵な一年になりますように★
    いつまでも、お元気で見守っていて下さい。
 
お誕生日おめでとうございます

 
 
main_hana.jpg

6月★旬の食材は……

    クリックすると新しいウィンドウで開きます  さくらんぼ は愛称で、   
     正式名称は「甘果桜桃かんかおうとう」といいます。
     栄養
      ナトリウムを排泄して
     血圧を下げるといわれるカリウムが豊富に含まれ、
     水分が少なく、糖質が多く、
     動脈硬化を予防するといわれる
     アントシアニンも含まれています。

     いか焼きのイラスト するめいか 
     春先から秋にかけて日本海を北上しながら
     大きくなっていき、歯ごたえのある身が特徴
     栄養低カロリー・低脂肪で、アミノ酸が多く、
     少量でも満足感が得られます。
     血液中のコレステロールを下げる働きがあるといわれる    
     タウリンが豊富に含まれています。


  旬
の食材は、他の時期よりも新鮮で美味しく食べられる時期であり、
  よく市場に出回るため値段も安価になりやすく、
  消費者にも嬉しい時期!!            出盛り期ともいう。


夏に向かい気温は上がり、雨により湿度まり
カビ発生
しやすく、食べ物がやすいため、
食中毒発生
の高い季節です。
消化器系
の働きを高め、生食に気をつけ、
時間の経ってしまったものは

必ず再加熱をするようにしましょう。
     
手をよく洗うこともお忘れなく!!


 )

公開日: