ぶどうの家

~心と体を癒やして日々元気に~

*

「 NEWS 」 一覧

羽曳野市敬老祝賀会に参加しました。

9月18日敬老の日、ちいさなぶどうの家2番館では、
羽曳野市立生活文化情報センターLICはびきの」で開催された敬老祝賀会に出席しました。

羽曳野市山入端市長や来賓の方々からお祝いの言葉を頂き、

月亭八方さん、海原はるか・かなたさん・生駒尚子さん歌謡ショーを楽しみました。


参加された皆さんは非日常の空間を味わい、特別な時間を過ごすことができました。

敬老おめでとうございます。

ちいさなぶどうの家2番館 結城

公開日:

七夕に願い事を🎋 デイサービスぶどうの家

デイサービスぶどうの家では、七夕様に向けて皆様に願い事を短冊に書いて頂きました。
皆様どんな願い事を書こうかと悩みながら、思い思いの願い事を短冊に書いておられました。

出来上がった短冊をそれぞれ笹に飾り付けて頂きました🎋
飾り付けの前に、ご自身の短冊を持って記念撮影の順番待ちの列ができ、皆様楽しそうに笑顔になられていました。

デイサービスぶどうの家 市川

公開日:

七夕笹飾り グループホームぶどうの家

グループホームぶどうの家では7月3日、七夕の笹飾りをして頂きました。

天の川や提灯作りでは、
「いやぁ、きれいに出来たね、上々~」
と満面の笑顔で仰っていました。

短冊にはたくさんの願いを込められました。

グループホームぶどうの家 松原

公開日:

七夕の笹飾りと短冊作り🎋

グループホームぶどうの家2番館マスカットフロアでは、7月7日の七夕に向けて、
七夕の飾り作りを手伝って頂き、短冊に願い事を書いて頂きました。
こより作りをして頂きますが、紙をよるのがなかなか難しく、時間をかけて丁寧に作って下さいました。

短冊には
「元気で長生きできますように」
「元気が一番、みんななかよし」
「元気で」
など願い事をご自分で書いて下さる方や、こちらで代筆させて頂く方など、それぞれ短冊を作成していきました。

そして、笹飾りと短冊を笹につけて下さいました。
7月7日の七夕が楽しみです。

グループホームぶどうの家2番館
マスカットフロア 土井

公開日:

父の日の一日

6月18日(日)本日は父の日です。
ぶどうの家の各ユニットではそれぞれで日頃の感謝の気持ちを込めてお祝いをしていますのでそのご様子を紹介します。

グループホームぶどうの家


本日6月18日(日)は父の日です。
皆さんでたい焼きを焼いてお祝いをしました。
女性陣に、ホットケーキミックス粉に玉子、牛乳を入れて混ぜ合わせて頂いています。

「これでいけそうかな?」と生地が出来上がりました。
出来上がった生地をたい焼きプレートに流しこみ、たっぷりのあんこを入れた後は焼きあがりを待ちます。
フロアにいい香り拡がり、たい焼きの出来上がりです!

たい焼きを召し上がられると「おいしいわ~上出来やね!」
とお喋りも弾まれていました。

また、赤白旗揚げゲームをして楽しまれています。

最後に感謝の気持ちを込めたメッセージカードをお渡ししています。
「うわ、綺麗にうつっててるな♬」

と写真をみて仰っていました。
グループホームぶどうの家 松原

 

グループホームぶどうの家2番館 ピオーネフロア

本日6月18日(日)、グループホームぶどうの家2番館、ピオーネフロアでは「父の日ありがとう会」を開催しました。
2人の男性入居者様に日頃の感謝を込めて色紙を贈呈し、

皆様と一緒にホットプレートを囲みホットケーキを焼いて楽しみました。



その後は「お玉でボール」のゲームを楽しんで頂き、


ぶどうの家の農園で収穫したニンニク・玉ねぎをオニオンスープにしてご提供しました。

皆様笑顔でとても楽しい1日となりました。
グループホームぶどうの家2番館
ピオーネフロア 高川

グループホームぶどうの家2番館 マスカットフロア

6/18(日)本日は父の日!
グループホームぶどうの家2番館マスカットフロアでは2名の男性入居者様に父の日の感謝状を贈らせて頂き、お一人様ずつ写真をお撮りさせて頂きました📸

おやつの時間には職員手作りのプリンパフェを食べながらお話をしています。


その後皆様で季節の歌や北国の春などを合唱し
「今日は父の日やって。」「感謝。感謝。」
「それでおいしいおやつ頂けるのやね。」「良かった。」

と楽しそうな会話が弾んでいました。
グループホームぶどうの家2番館
マスカットフロア 片本

小さなぶどうの家2番館

ちいさなぶどうの家2番館(小規模多機能型居宅介護)では父の日のお祝いを行いました。

スタッフから感謝の気持ちを込めて、手作りのカードを贈呈させて頂きました。

頑張って働いていた時を懐かしむスーツにネクタイ、そしてビール片手に乾杯です🍺
小さなぶどうの家2番館 向井

公開日:

6月の壁画作り☔

ぶどうの家では各ユニットで入居者様と一緒に壁画を作成しています。
毎回季節の風物詩など、何を題材にするか考え、季節の移ろいを感じて頂けるものとなっています。

ちいさなぶどうの家2番館(小規模多機能型居宅介護)

5月16日、ちいさなぶどうの家2番館では、6月の壁画作りをしています。

細かいパーツ作りから始まり、少しずつ組み合わさり、段々とアジサイになっています♬

仕上がりがとても楽しみです。

壁画づくりを通して、花紙や折り紙を折る、切る、貼るなど、指先を動かしたり、色や模様を考える事で脳の活性化が期待できます。壁画づくりは、創る喜びを感じて頂き、楽しみながら、自然に生活機能の向上も期待できるレクリエーションとなっています。
ちいさなぶどうの家2番館 向井

グループホームぶどうの家2番館 マスカットフロア

グループホームぶどうの家マスカットフロアでは6月の壁画作りをしています。
折り紙のアジサイの花が水色の模造紙いっぱいに咲いています。

雨粒や、カタツムリの折り紙を張るのを手伝って頂いています。
「ここでええのん?」
「ここに貼るわ。」
「キレイなアジサイの花やな。」
と皆様、口々に言いながら、各々ご自分で決めた場所に丁寧に貼って下さっています。
フロアに、一足早く6月が来ています。

グループホームぶどうの家2番館
マスカットフロア 東

 

公開日:

母の日の1日

5月14日(日)本日は母の日です。
ぶどうの家の各ユニットではそれぞれで日頃の感謝の気持ちを込めてお祝いをしていますのでそのご様子を紹介します。

グループホームぶどうの家2番館 マスカットフロア

5/14(日)本日は母の日です!
日頃の感謝の気持ちを込めて、母の日の感謝状を贈らせて頂き、皆様と一緒にお祝いさせて頂いています。

おやつには職員手作りのプリンアラモードを食べながら、昔の思い出などの話で盛り上がりました。
「感謝状ももらって、本当にうれしかったわ。」
「手作りのおやつもおいしいし。」
「来年も健康で長生きしてまたお祝いしてもらおう。」
と皆様の声が聞こえています。
来年も皆様と一緒にお祝いしましょうね。
グループホームぶどうの家2番館マスカットフロア 片本

グループホームぶどうの家

本日5月14日(日)は母の日です。
職員から手作りの感謝状とおやつレクリエーションとしてホットケーキを提供させて頂きました。
感謝状をお渡しすると、皆様それぞれ、喜んだり驚いたりと盛り上がりました。

おやつのホットケーキは一緒にお手伝い頂き完成です!

「甘くて美味しい」と喜んでいただけました。

グループホームぶどうの家 島津

グループホームぶどうの家2番館 ピオーネフロア

母の日のお祝いを開催しました。「いつもお母さんありがとう」の感謝の気持ちを込めて感謝状をお渡ししています。

お渡しした感謝状を読まれ
「ええこと書いてますなぁ、よろしいね」
と何度も読みなおしておられました。

おやつには職員手作りどらやきにアイスクリームを添えて提供しています。
「甘いわ、美味しいねぇ」
と召し上がっておられました。


グループホームぶどうの家2番館ピオーネフロア 松原

ちいさなぶどうの家2番館(小規模多機能型居宅介護)

ちいさなぶどうの家2番館では、母の日のお祝いに、色紙に皆様の顔写真とカーネーションを飾り付け感謝を込めてプレゼンしています。


「嬉しいわ、ありがとう」
と喜ばれていました。 
ちいさなぶどうの家2番館 向井

公開日:

端午の節句 グループホームぶどうの家2番館ピオーネ

5月7日、グループホームぶどうの家2番館ピオーネフロアでは、手作りおやつでお祝いしました。

皆さんにホットケーキミックスと玉子を混ぜ合わせるお手伝いをして頂きました。
「こうか?こんでええか?ええな」
と最後まで混ぜて下さいました。

焼きあがるたい焼きを見ながら
「よろしいな、もう食べまっか」
と終始笑顔で仰っていました♬




グループホームぶどうの家2番館ピオーネフロア

公開日:

端午の節句 グループホームぶどうの家2番館マスカット

5月5日(金)子供の日、グループホームぶどうの家2番館マスカットフロアでは、端午の節句を皆さんで歌を歌い、手作りのおやつでお祝いしました。

「せいくらべ」「茶摘み」「こいのぼり」を皆様と一緒に合唱し、

おやつは職員手作りのプリンアラモードを召し上がられ

「美味しいわ~」
とあっという間に完食されました。


グループホームぶどうの家2番館
マスカットフロア 片本

公開日:

端午の節句 グループホームぶどうの家

5月5日、グループホームぶどうの家では端午の節句のお祝いです。
まずは、新聞紙や折り紙で兜を折りました。


そして鯉ならぬ、たい焼きで楽しんで頂きました。

尻尾がとれたりした、ずんぐりムックリのたい焼きに皆様大笑い、

楽しく時間が過ぎました。
久しぶりに声を合わせ鯉のぼりの歌も歌いました。

グループホームぶどうの家 安丸

公開日: