2012年 6月 梅雨
毎月、職員のアイデアの元、
ご利用者様と一緒に、
フロアーに飾る壁画を製作しています。
6月の壁画 「 梅雨 」
大阪も6月に入り ようやく梅雨入りしたそうです。
梅雨になると、じめじめしてうっとうしくなったり、
洗濯物が乾きにくくなったり カビが生えやすくなったり・・・
この季節が好きな方は多くはおられないと思いますが
でも、雨が降らない「空梅雨」ともなると、農作物が
育たなかったり、水不足になったりと、私たちの生活に
大きな影響がでてきます。
少しでも、この「梅雨」を ご利用者皆様と気持ちよく
楽しく、過ごしていけるように ぶどうの家では、毎日
さまざまな 催し物を考えております!
今年もぶどうの家に 2家族の つばめ達が
帰ってきてくれました!
とっても、警戒心の強い ツバメ達
少し距離を置いて この家族の成長を見守って
いきたいと思います。
ボランティア 「友輝会」 の
皆様が来られました。

懐かしい 名曲が流れるたびに 手拍子や、皆様の
歌声が 響きわたり・・・
天気のいい日を選んで
「菖蒲見学」へ
藤井寺にある城山古墳へ菖蒲見学に行ってきました。
少しずつ違う花の色の菖蒲に目をとられ ゆっくりご覧に
なられ いつもとは違う ゆったりとした時間を過ごして
頂きました。

テントの下で椅子に座られゆっくりと
菖蒲をご覧になる方がおられたり


写真撮影の時は 菖蒲の近くまで歩いて行かれ
とっても いい写真を撮る事が出来ましたね!
大変良かったです」と仰って頂きました。
皆様の 素敵な笑顔が見られ 私たち職員も
とっても 嬉しくなった 一日でした。
「ギター演奏会」![]()
我が「ぶどうの家」には、多くの芸達者なスタッフが
数多くいております!
今回は、ギターを片手に 素敵な歌声の持ち主の
スタッフの プチコンサートが開かれました。



懐かしい名曲の数々を 素敵な歌声と共に全員で歌います。

皆様 如何でしたか?
梅雨明けまで、あともう少し!
ぶどうの家で、皆様と一緒に
楽しくって 元気な毎日を過ごしていきましょう!














